早い桜の開花とお茶の摘み取り 2013年3月23日
|
今年は例年より約一週間早く桜が開花しました。静岡でも先週の日曜日に開花して、今週は満開になっています。こんなに早く桜が満開になるのは本当に珍しい事です。また、当店の軒先には毎年ツバメがやってくるのですが、昨日やってきました。昨年は3月29日にやってきました。ツバメも一週間早くやってきました。ツバメが来てから、約一ヶ月でお茶摘みが始まるといわれています。そうしますと、4月22日頃にはお茶摘みが始まる事になります。例年はもう少し遅い摘み取りですので、今年は早くお茶の摘み取りが出来かもしれません。
今のところ茶園の状態は大変良い状態です。冬の間にも適度の雨がありましたし、今年の冬は寒かったのでお茶の樹がゆっくりと休むことが出来ました。3月に入って暖かな日が続き、そのままの穏やかな天候がお茶摘みまで続けば、美味しい新茶が出来上がると思います。
|
 |
静岡から、お茶に関する情報や、日々思っていることを綴ったコラムです。仕事をしながら 思いついたことや、日常の事を書いています。
産地から生の声を発信できたらと思っています。読んでいただいて、少しでもお茶について関心を持っていただけたら、うれしいです。
感想やご意見は店長メールでお寄せ下さい。 |
お茶コラムへ戻る |