お茶の牧農園 FAQヘルプお茶の知識買い物かご店長に質問
HOME飲み茶注文贈答品注文お試しセットお茶菓子急須・茶香炉
全国茶品評会入賞茶
ライン

コーナー コーナー
例年品評会入賞茶の販売をしていましたが、新型コロナの感染防止から品評会の開催が縮小されました。そのため、販売会も縮小され入賞茶の入手が困難になってしまいました。

コロナの感染が収まり、品評会が開催されるまで品評会入賞茶の販売を
一時中止させて頂きます。

品 評 会 入 賞 茶

品評会入賞茶 品評会入賞茶は品評会用に特別に作れたお茶です。今回の品評会は1口1〜2Kgの出品です。1Kgのお茶を作るためにその何倍ものお茶を作り、その中から一番良いお茶の芽だけを選出して出品します。そのため、見た目もきれいで、形も揃っていたまさに芸術品のようなお茶です。

また、お茶を摘むの時期は、茶園の様子を見ながら、一番芽のいい時期にたくさんの摘み手を頼んで摘みます。また、摘み手は手で一心二葉のお茶の葉を痛めないように丁寧に摘んでいきます。それを慎重にお茶に仕上げていきます。

一般のお茶屋さんでは手に入れることが難しい
品評会入賞茶をこの機会にいかがでしょうか。
●100g袋入れ  価格2,160円(税込) (写真左側) 販売一時中止
数量:

●50g袋入れ   価格1,080円(税込) (写真左側) 販売一時中止
数量:

●100化粧缶入れ 価格2,700円(税込)(写真右側) 販売一時中止
数量:

次の画面で注文商品の確認が出来ます。注文商品の確認後、氏名・住所の記入ページに進み、注文確定を行います。

今回入札が行われたのは静岡市にあります静岡茶市場です。

静岡茶市場、静岡県内のお茶の流通をする市場です。近代的な施設で、広い会場で入札会が行われました。

毎年、全国品評会入札会と併せて、全国手揉み茶入札会も行われます。今年も会場の一角で手揉み茶の入札会が行われました。当店では、手揉み茶の販売もしていますので、この入札会で手揉み茶を落札をして来ました。

手揉み茶はお茶造りの原点で最近特に人気があります。

手揉み茶販売ページで 15g袋入れ820円(税込)で販売をしています。
静岡全国茶品評会
静岡茶市場

品評会入札会場  品評会入札会場
展示してあるお茶を見て「入札ふだ」を入れていきます。一番高値を入れた人が落札を出来ます。入札ですので、少し強め(価格を高く入れる)に入れるとたくさん落札してしまうし、かといって弱めに入れるとまったく落札できない、という難しいものです。今年の出品点数は、普通煎茶と深蒸し煎茶、玉露を合わせて約150点でした。1点の出品キロ数は約4キロです。今年は、天候にも恵まれて、出品点数が例年よりも多かったです。そのため、優秀なお茶が多数出品されました。

品評会入賞茶写真左の写真のお茶は「農林大臣賞」を取ったお茶です。ちなみに落札価格は1Kgあたり30万円です。品評会に出品するお茶は、その茶生産者の技術を争うもので毎年なるべくいいものを出品し、上位のランクを狙っています。それは、「農林大臣賞」を獲得するという事は、憧れであり名誉でもあるからです。

そのために何年もかけて茶園を整備し、丁寧にお茶の葉を摘み、それを持てる技術を駆使してお茶に仕上げます。また、出来たお茶をふるいにかけ形を揃え、ピンセットでくきを拾います。そのため出品されるになるお茶は、製造時の1/2〜1/3の量になってしまいます。日本酒の世界ではお米を精製して吟醸酒を作りますが、それと同じことが品評会のお茶でもおこなわれているわけです。そのため、品評会のお茶はまさに芸術品と呼ぶにふさわしいお茶です。

お茶の審査は「外観」「香気」「水色」「滋味」の4つに分かれて審査され、その合計点で争われます。まず、「外観」はお茶の形の良し悪しです。お茶の葉がつやつやしていて、それでいて形が揃ってきれいな事が大事です。「香気」はお茶を出したときの香りです。お茶本来の香りがあるのが大事です。「水色」はお茶を湯飲みに出したときのお湯の色です。きれいな透明なグリーン色が良いとされています。最後に「滋味」です。これはお茶の味です。一番点数のウエイト大きい項目です。すべて審査員が試飲してみて決定されます。
コーナー コーナー

Home